top of page

土橋へおいでよ!
土橋地区公民館の情報サイト
土橋地区公民館


R3 12月 地区館だより
12月になりました。 先日は高齢者クラブのグラウンドゴルフ大会が行われました。 4自治会36名が参加されています。 中学校のグランドをお借りして 楽しくプレーをしていらっしゃいました。 R3,11,30 ♥中学校には校内林もできています。...
tsuchibashioideyo
2021年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


第72回幼小中校区運動会
今年度合同運動会 縮小して開催いたしました。 今年度、伝統行事活動事業より「バルーンリリース」を行い、参加者へのサプライズプレゼントいたしました。 推進委員長の号令のもと 土橋の青い空へ200球の風船が空高く飛んでいきました。 みんなの夢や希望が叶いますように...
tsuchibashioideyo
2021年9月27日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


優良公民館表彰
この度、ありがたいことに土橋地区公民館が優良公民館として表彰されました!これも地域の皆さんの公民館活動へのご理解とご協力のおかげと思います。地区公民館が、というより地域の皆様が土橋を盛り上げようと様々な活動に尽力してくださっていることがこの表彰につながったと思います。誇らし...
tsuchibashioideyo
2020年3月18日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


ウォーキング大会、餅つき
11月30日土曜日に、土橋地区公民館で秋のウォーキング大会と餅つきがありました! ウォーキング大会は天気も良く、歩くのには最高の一日になりました。設定されているコースは2キロコースと4キロコースで、自分に合わせた距離を選択できます。多くの人が4キロコースへ参加していました。...
tsuchibashioideyo
2019年12月20日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント
土橋へおいでよ いちご一会💛
今年もやってまいりました。この季節です。 土橋地区で行われる恋活、「土橋へおいでよ いちご一会♥」 5回目の開催となるこのイベントですが、2019年の開催時期と内容(予定) 申し込み募集期間、参加資格をお知らせしたいと思います。 開 催 日 時 R1年11月24日(日)...
tsuchibashioideyo
2019年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


土橋地区夏祭り・花火大会!
8月16日、土橋中学校を会場に土橋地区夏祭り花火大会が開催されました! 今年の来場者数はおおよそ900人~1000人と、大変盛り上がりました。記念すべき第30回目の夏祭り・花火大会ということで、成功したことをうれしく思います!!...
tsuchibashioideyo
2019年9月14日読了時間: 3分
閲覧数:106回
0件のコメント
第30回土橋地区夏祭り花火大会
土橋に夏がやってきました。記念の30回となる夏祭り花火大会です。地区の皆様、企業の皆様の温かい応援で、ついに令和元年度30回目を迎えました。 次のように開催いたします。ぜひぜひお越しください。 期日 令和元年8月16日 (金) 時間 18:00~ ...
tsuchibashioideyo
2019年8月3日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


土橋地区女子ミニバレー大会・男子バレー大会
7月6日、土橋地区女子ミニバレー大会が開かれました。普段はお仕事や家事に忙しいご婦人方も自治会のチームで力を合わせ全部で6チームの参加がありました。高齢化や婦人部の人手不足に悩みつつ、今年も各自治会1チームずつは参加があったので、ほっとしたところです。各自治会、この日の大会...
tsuchibashioideyo
2019年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント
土橋初夏のウォーキング大会!
6月23日日曜日、土橋地区公民館でウォーキング大会が開催されます! 午前9時から、土橋地区公民館に集まり、2キロコース、4キロコースの距離を歩きます。自分のペースで体力づくり、気分転換などに参加されてはいかがでしょうか。二つのコースには景観を楽しめるようにあじさいをたくさん...
tsuchibashioideyo
2019年6月12日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
bottom of page