ウォーキング大会、餅つき
- tsuchibashioideyo
- 2019年12月20日
- 読了時間: 1分
11月30日土曜日に、土橋地区公民館で秋のウォーキング大会と餅つきがありました!
ウォーキング大会は天気も良く、歩くのには最高の一日になりました。設定されているコースは2キロコースと4キロコースで、自分に合わせた距離を選択できます。多くの人が4キロコースへ参加していました。小学生から、高齢者までたくさんの参加があってよかったです!ウォーキング大会が終わったら餅つきもしました。老若男女楽しめたのではないでしょうか!

おじいちゃんからお嬢ちゃんまで同じ道をあるきます。

穏やかな田んぼ道の間をぬけて

ゴール一番乗りの子供たち!
そしてウォーキング大会をゴールしたらおまちかねの餅つきです。

石の臼と杵を使って本格的な餅つきです。高齢者の手伝いと、やりかたを教えてもらいながら楽しく交流ができたと思います。

からいも餡のあんこもちもつくりました!おばあちゃんに教わりながら子どもたちも一緒にお餅を丸めました。
このお餅が好評で、ついたお餅はその日のうちに全部なくなりました。また、楽しい行事ができたらいいなと思います。
Comments